八ヶ岳 小淵沢 「Annの森プロジェクト」 代表
プロフェッショナル フォレスター 安藤 義樹 の紹介ページです。
森の中の活動のときは
「あんじぃー」と呼ばれています。
「Team TRUE TREES」とともにどうぞよろしくお願いいたします。

  「森林インストラクター」 「樹木医」 
「オフィシャル ツリークライミング®インストラクター」
 

安藤 義樹  あんどう よしき   1962年生まれ  

あんどう よしき 
資格・所属団体など  Annの森 プロジェクト 代表
  ・公認 「森林インストラクター」  (全国森林レクリエーション協会)
  ・公認 「樹木医」 (日本樹木医会・日本緑化センター)
  ・ツリークライミング 公認インストラクター (ツリークライマーズインターナショナル日本支部・TCJ)
  ・林業技能作業士  (山梨県公認  森林環境部所管)
 Tree Worker climber Specialist   ( ISA  国際公認 ライセンス)
  ・ネイチャーゲーム指導員  (日本ネイチャーゲーム協会・県協会理事)
  ・自然観察指導員   (日本自然保護協会 ・ノラやまなし)
  ・山梨県みどりのインストラクター   (山梨県森林環境部)
 ・八ヶ岳森林文化の森連絡委員   (県森林環境部・市町村参加   副会長)
  ・「伝承未来塾」 チーフリーダー   (北杜地域青少年育成ボランティア)
  ・山梨県立北杜高校 評議員   ( 山梨県教育委員会 )   略歴
  ・キャンプインストラクター    (日本キャンプ協会)  「峡北森林組合」10年間在籍後独立。 
  ・CONE コーディネーター   (自然体験活動推進協議会) 八ヶ岳薬用植物園元職員(開園時より9年間専属)
  ・赤十字 救急法救急員  (日本赤十字社認定)      S61 学習院大学卒。
  ・22世紀につながる環境。ヒトと森とのかかわりをテーマに森づくりや    血液型 
   自然体験プログラムなど様々な活動を通じたくさんの人との交流を B型(マイペース型)
   目指しています。得意な分野は、森林生態系・森の植物とくに樹木。
  ・ネムノキとコケの世界が大好き。(植物はじっとしているから好き)  好きな色
  ・炭焼き歴(黒炭)は14年目。 真紅みどり・紫
 趣味・その他 ・森の散策   ・ ツリークライミング?  ・ネイチャークラフト。
・木造建築をながめること      ・クラッシク音楽の鑑賞。
・スポーツの観戦 (ベースボール・テニス)     ・歴史探訪。
・冬の凍てつく山々の凛とした姿を眺めること。
・地域の木を使ったセルフビルド「日本の家づくり」 実践中。
・生物の多様性をテーマとした森づくり。 「心をこめた森づくり 汗かき隊」。
  ・「 Team TRUE TREES  」
(森と木のワークスチーム代表)
・「こぶちさわこどもエコくらぶ」
(環境省)サポーター指導。
・「八ヶ岳の森連絡会議」 副会長 ・森の学習会「 松籟 」主宰
                    ・「NPO法人 森造」 副理事長

 Arborist Training Team  ヘッドトレーナー
Annの森プロジェクト プロデュース

地球の奇跡・・・森 をこよなく愛する仲間のみなさま、
手間、ひまをかけて、頭を使い手を動かし、大いに汗をかいて
こころをこめて新しい世紀の「森」と「木」を育んで参りましょう。   ann

家族は5人 奥さまと子どもたち(二男一女)
  あと 猫二匹とカメ一匹。 
   ひとつ屋根の下で 8個の生命と 同居。
   

八ヶ岳の南麓、こぶちさわ・・・
足かけ七年をかけてコツコツと
地元の木の家を手づくり
建ててみました。日々森の中の暮らしをしています。
でも永遠に手直し建築中・・・。

サラリーマン18年を経て森と木の仕事に専念すべく
無謀にも独立、
Annの森プロジェクトとして奮闘中。
森林組合出身なので林業関係者の範疇が私のベース。

木のお医者さん 公認「樹木医」に認定されてからは
庭木や街中の木にも関わるようになりました。

いまでは山の森里の木もなんでもござれです

大自然の営みから感じたり、学んだりすることは日々とても
たくさんあります。いろんな先達からは、樹木や森のことを
いろいろと教わってきました。特に愛知県の
「ジョンさん」こと
ジョン・ギャスライトさんから学んだ樹上の世界のことは
ほんとうに奥が深くて、私たち家族のライフワークのベース
となっています。
仕事暮らし 木の上、森の中・・・。


ジョンさんや全国の木のプロフェッショナル仲間たちとともに
苦心の末、6年越しでようやくワークス樹上作業の
トレーニング組織
JAA (Japan Arborist® Association)
    Arborist Training Team TRUE TREES
立ち上げました。世界から信頼を得るには誠意も時間も
必要なことですね。英語も苦労しつつ奮闘 再訓練中・・・。
その事務局役をしています。前途大波小波ですが、丁寧に
一歩また一歩。
安全信用は、反復あるのみ・・・。

世界のツリークライミング®」レクリエーショナルの世界と
 プロ・ワークス
の領域というふたつの別世界があります。
2008夏、世界的な木のライセンス試験にチャレンジしまして
お蔭さまで
「Tree Worker Climber Specialist」 ISA という
国際資格
に合格・認定されました。いろんな方のご支援、協力に 多謝感謝。
これ、
日本人ではじめてなんですよ・・・。  さらに上級資格の
「Certified Arborist」 (アーボリスト・これも難関試験) 目指すぞぉ。
わが林業造園の世界も、それから農業なんかも・・・、
環境の時代なんて叫ばれているけれど、どうも
大地や自然
深くかかわるプロの職人の世界はまんねん構造不況・・・。
林業なんかは効率化目指して高性能林業機械なんてずっと
すすめているけど、全然抜け出せない。
効率優先って何か違う!!
と思い、私たちは
手仕事優先、機械に頼り切らず心のこもった
生命と向き合う丁寧な仕事をして、これを正当に評価していただく
ことを目指しています。いかにして機械動力の活躍を減らせるか・・。
やさしく自然に近づけは、必ず何かか見えてくる・・・。
ちょっと重い話になってしまいました。すみません。
自然とかアウトドア派とか職人とか・・・どちらかといえば
芸術や
文化・教養
の世界とちょっと遠い印象ありますね。
2012年もわがチームや仕事の仲間も
音楽や文学、科学的知識
大切に考えて、野外で汗する現場実践にも「
潤い」や「バランス」を持たせること、仲間を増やし楽しく目指したいと思っております。

炭焼き なども地域の古老を訪ねてずいぶんと教わりました。
現代的にマニュアルなどあってもいい炭が焼けるものではないのです・・・。もう今は天国におられるわが先達 炭師匠の教え・・・
いつも肝に銘じて・・・。